ベビーサークル(親子ルーム)
講師の先生を呼んで、絵本の読み聞かせと乳児用の様々な遊具で遊びます。また子育て相談・子どもの成長に合わせた遊具・絵本の遊び方・選び方等も行っています。 (人数制限有、登録制です) 次回日程 2月9日(木)・6か月~1歳3か月のクラス 9:30~10:20 ・1歳4か月~2歳3か月のクラス10:30~11:20 TEL 011-721-2253 担当 園長 大畑 洋子
|
|
幼稚園に入る前の慣らし保育(ぶどう・いちご)
園の雰囲気に慣れる又は子どもの不安が軽減されるよう、慣らし保育を行います。 ◎対象年齢…4月1日付で満2歳になっているお子様 ◎保育時間…幼稚園と同じ 〇毎日コース(ぶどう)14,800円 〇週1・2回火・水コース(いちご)1回750円 ※ぶどうは8:00~18:00まで行っておりますので、 保育時間の延長・土曜日保育も行っております。 その他、給食等諸経費が掛かります。 詳細は直接園にお問い合わせ下さい TEL 011-721-2253 担当 園長 又は 慣らし保育担当者
|
|
園に遊びに来ませんか?
園にある遊具を使って、親子で楽しく遊びませんか? 園のお部屋で楽しく遊ぼう! 日程 2/21(火) 時間:10~11時 1歳半~3歳前のお子様が対象。 緊急事態宣言などで、園開放を中止 することがございます。ご了承ください。 予約制で人数は15名程度となっております。 ※必ず予約をお願いいたします。 電話番号 011-721-2253
|
 |
畑のサークル(どろんこママ)
園にある畑にて、子ども達と一緒に保護者の方も野菜を植えて楽しんでいます。 収穫例 じゃがいも・枝豆・トマト等 保護者利用条件として、畑の行事を少しお手伝いしていただいています。※希望者のみ
絵本サークル(おはなし玉手箱)
子どもたちに、絵本の読み聞かせや、エプロンシアター、クリスマス会の出し物、園の絵本の貸し出しをお母さん同士の活動を通して親睦を深めています。※希望者のみ
|
 |
1号預かり保育(延長保育)
預かり保育を7:00~19:00まで行っております。(登録制) 幼稚園保育時間以外の預かり保育です。 (9:00 ~ 11:30又は14:00) 金額 30分110円 (11:30以降の料金になります。) おやつを食べたお子さんは別途90円
午前保育の日は、お弁当をお持ちください。
土曜日の利用料金は30分160円と違っておりますので、お気を付けください。
夏・冬・春休みの長期休暇も行っております。 ※就労の時間等に応じては、札幌市の助成金制度有
|
 |
◆英語教室
現在、新型コロナウィルスの関係で行っておりません。
再開については未定となっております。